熊本こそ之赤十字事業の創業の地なれ
日本赤十字社の前身である救護団体「博愛社」の創業について研究している歴史研究会です。
会 員:梶山哲男
(サイトの責任者)
メール:nisseki@birthplace.jp
※なお、画像等の掲載は日本赤十字社熊本県支部のご理解とご協力を得ています。
●梶山哲男のプロフィール
西南戦争の激戦地である田原坂周辺地域で生まれ育ち、日本赤十字社に就職してからは「日赤発祥の地」の広報を担当。地元ならではの日赤誕生の歴史を研究。また、日本赤十字社救護員として阪神淡路大震災をはじめ多くの救護活動を経験したが、熊本地震救護活動では、西南戦争と重なりタイムスリップを体験。定年退職後は、「日赤発祥の地・歴史研究会」を立ち上げ。日本赤十字社の前身である「博愛社」が熊本でどのように誕生したのか、地元にしか分からない歴史を情報発信している。また、人類共通の価値観である「人道」を基として赤十字を応援し、気づき考え実行することを提唱している。