Ⅶ 熊本は日本赤十字社の誕生の地

「1877年の思い出」(執筆中)

―西南戦争と赤十字事業の創業―

Ⅶ 熊本は日本赤十字社の誕生の地

一 熊本地震と西南戦争

タイムスリップ

熊本城

熊本地震

創業の地に集まった全国の赤十字救護班

基幹災害拠点病院の熊本赤十字病院

益城町

南阿蘇村

西原村

二 博愛精神を今に伝える田原坂周辺地域

包帯所が置かれた徳成寺

官軍病院となった正念寺

玉名市(高瀬)と玉東町(木葉)は日本の「カスティリオーネ」

田原坂は日本の「ソルフェリーノの丘」

三 熊本洋学校教師ジェーンズ邸は日赤誕生の地(建物)

ジェーンズ邸奇跡の再建

熊本の維新と文明開化

感動の歴史画制作が事の始まり

ジェーンズ邸の歴史

日赤熊本県支部の記念館時代

熊本洋学校教師ジェーンズ邸の再建計画

二〇一六(平成二八)年熊本地震

ジェーンズ邸再建オープニング

四 「日赤発祥の地」宣言

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です