Ⅲ 西南戦争と医療

「1877年の思い出」(執筆中)

  ―西南戦争と赤十字事業の創業―

Ⅲ 西南戦争と医療

一 西南戦争はなぜ起こったのか

二 西南戦争勃発

三 西南戦争の全容と初期医療(政府軍・摩軍)

四 赤十字活動を行った鳩野宗巴

五 西南戦争で奔走した軍医監たち

    軍医総監 松本順

    軍医監  林紀

    軍医監  池田謙斎

    軍医監  緒方惟準

    軍医監  石黒忠悳

 六 陸軍軍医部の動静

     二月一九日から二月二七日まで

     二月二七日から三月二三日まで

     三月二三日から四月一七日まで

     四月一七日から五月四日まで

七 征討総督本営の動静

    征討総督本営(福岡~久留米~南関~高瀬)

    征討総督本営(明治一〇年三月二三日、従四位細川護久面識)

    博愛社創業までの熾仁親王(二月一五日から七月二五日まで)

 八 戦傷病者の搬送

     搬送患者の記録

     患者搬送先の変遷

九 病院病舎等發置

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です